Tileman Susato, Danserye (1551); Complete project
The Third Music Book Antwerp, 1551
ダンスリー ネーデルランドの舞曲集 1551年 全曲録音プロジェクト
ティールマン・スザート
Performed by Yasuhiko Higaki
演奏:檜垣泰彦
Basse danssen バスダンス集
1.
Bergerette: Dont vient cela
バス・ダンス I どうしてあなたは(田園舞曲「どうしてそうなったか」)
2.
Reprise
ルプリーズ(ナーハタンツ)
3.
Bergerette: Sans roch
バス・ダンス II ベルジュレ・サン・ロック(田園舞曲「石を持たずに」)
4.
Reprise
ルプリーズ(ナーハタンツ)
5.
Reprise
別のルプリーズ(ナーハタンツ)
6.
Reprise: C'est une dure despartie
ルプリーズ それは厳しい始まり(ナーハタンツ「つらい別れ」)
7.
Bergerette
バス・ダンス III ベルジュレット(田園舞曲)
8.
La morisque
モリスク(モーロ風)(モール人の踊り)
9.
Bergerette: Les grands douleurs
バス・ダンス V たいへんな苦しみ(田園舞曲「大きな苦悩」)
10.
Basse danse: Entre du fol
バス・ダンス VI 道化のアントレ(道化の行進)
11.
Danse du Roy
バス・ダンス VII 王の踊り(王様の踊り)
12.
Reprise: Le joly boys
ルプリーズ きれいな森(「愉快な時」)
13.
Basse danse: Mon desir
バス・ダンス VIII 「私の望み」
14. Reprise: Le cueur est bon
ルプリーズ 心は楽しく(ナーハタンツ「心は善良」)
15. Reprise: C'est a grant tort
ルプリーズ それは大きな間違い(ナーハタンツ「あまりに不当な」)
Ronden ロンド集
16.
Ronde I: Pour quoy
ロンド I “どうして” (「なぜ」)
17.
Ronde II: Mon amy
ロンド II “わが友”(「私の友だち」)
18.
Ronde III
ロンド III
19.
Ronde IV
ロンド IV
20. Ronde V [ Wo bistu ]
ロンド V “君はどこに”(「君はどこですか」)
21.
Ronde VI
ロンド VI
22.
Ronde VII: Jl estoit une fillette
ロンド VII “恋のたわむれを知りたい娘がおりました”(「昔,一人の少女がいた」)
23.
Ronde VIII: Mille ducas en vostre bource
ロンド VIII “あなたの財布に1000デュカ”(「袋に1000ドゥカーテン金貨」)
24.
Ronde IX; Aliud
ロンド IX
25.
Salterelle
サルタレル(サルタレッロ)(フプファウフ)
Branlen ブランル集
26.
Les quatre Branles
4つのブランル(4拍子のブランル)
27.
Fagot
ファゴット
28.
Den hoboekcen dans
オーボエ吹きの踊り(オーボエの踊り)
29.
De Post
ド・ポスト(郵便)
30.
De Post
ド・ポスト(郵便)
31.
De Matrigale
マドリガーレから(マドリガル)
32.
Danse de Hercules oft maticine
ヘラクレスの踊り
Allemanden アルマンド集
33.
Allemaingne I
アルマンド I
34.
Recoupe
ナーハタンツ
35.
Allemaingne II
アルマンド II
36.
Allemaingne III
アルマンド III
37.
Allemaingne IV
アルマンド IV
38.
Allemaingne V
アルマンド V
39.
Allemaingne VI
アルマンド VI
40.
Allemaingne VII
アルマンド VII
41.
Allemaingne VIII
アルマンド VIII
42.
Recoupe; Recoupe aliud
ルクープ(ナーハタンツI,ナーハタンツII ソプラノの代わりにテノール)
Pavanen パヴァーヌ集
43.
Pavane I: Mille regretz
パヴァーヌ I “はかりしれぬ悲しさ”(「苦い後悔」)
44.
Pavane II: La dona
パヴァーヌ II ご婦人(「女主人」)
45.
Pavane III: Mille ducas
パヴァーヌ III“あなたの財布に1000デュカ”(「袋に1000ドゥカーテン金貨」)
46.
Pavane IV: Si par souffrir
パヴァーヌ IV “耐え忍んで”(「苦悩を経た時」)
.
Pavane V: La Battaille
パヴァーヌ IX 「戦い」
48.
Passe e medio*
パス・エ・メディオ(パッサメッゾ)(パッサ・メッツォ)
49.
Reprise: La pingne*
ルプリーズ ル・パンジュ (ナーハタンツ「吹奏」)
Gaillarden ガイヤルド集
50.
Gaillarde I
ガイヤルド I
51.
Gaillarde II
ガイヤルド II
52.
Gaillarde III
ガイヤルド III
53.
Gaillarde IV
ガイヤルド IV
54.
Gaillarde V: Ghequest bin ick
ガイヤルド V “私は傷ついた”(「傷ついた私の心」)
55.
Gaillarde VI
ガイヤルド VI
56.
Gaillarde VII
ガイヤルド VII
57.
Gaillarde VIII: La dona
ガイヤルド VIII ご婦人(「女主人」)
58.
Gaillarde IX
ガイヤルド IX
59.
Gaillarde X: Mille ducas
ガイヤルド X “あなたの財布に1000デュカ”(「袋に1000ドゥカーテン金貨」)
60.
Gaillarde XI
ガイヤルド XI
61.
Gaillarde XII
ガイヤルド XII
62.
Gaillarde XIII
ガイヤルド XIII
63.
Gaillarde XIV
ガイヤルド XIV
64.
Gaillarde XV: Le tout
ガイヤルド XV すべて(「すべてのもの」)